海神丸プロジェクト

海神丸FRESH革新プロジェクト
~獲って、すぐ加工して、すぐ冷凍!地域の海の力を全国へ~

0%

支援人数:0人     


終了まで

00

期間:2025年7月1日~2025年9月30日


※本プロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングになりますので、税額控除の対象になります。

漁業・製造・販売までの一貫しているからこそ提供できる美味しさ

 南知多町片名で、現役漁師が営む「海神丸」は、水揚げから加工・販売までを一貫して行う事業者です。漁業、水産加工、直売を手がけ、ふるさと納税でも高評価を得ています。
 しかし、これまで、加工した魚介類を一度外部の冷凍庫へ運んでから保管・出荷する必要があり、鮮度保持・作業効率・衛生管理に課題がありました。獲ったその場で加工して、すぐ冷凍。
そんな理想の出荷体制を、直売店裏の敷地にプレハブ冷凍庫を設置することで実現しようとしています。

理想の工程で全国の食卓へお届けします

 今回の取り組みでは、下記の設備導入を行います。
 ・プレハブ冷凍庫の設置・付帯工事 →  自社敷地内に冷凍庫を新設、冷却・保管工程を一元化
これにより、水揚げ→加工→急速冷凍→真空包装→保管→出荷の全工程が一気通貫で行えるようになり、鮮度・衛生・スピードのすべてが飛躍的にアップします。

新鮮なまま提供する水産加工品をご賞味ください。

 今回の整備により、海神丸が手がける平貝・剣先イカ・チャンジャなどの返礼品は、
鮮度・安心感ともにさらに高いレベルで提供できるようになります。
 また、韓国発の人気海鮮珍味「カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)」も新たに開発。
SNSやお取り寄せ市場でも注目度の高いジャンルで、南知多の新しい名物として展開していきます。地元の海の力を、最大限活かすためのインフラ整備。
あなたの応援が、この“漁師の現場革命”を後押ししてくれます。

事業実施のスケジュール

・2025年5月~:設備導入(事前着手)
・2025年7月~:クラウドファンディング募集期間
・2025年10月~: 新冷凍体制にて返礼品出荷スタート(通年対応)

プロジェクトオーナー

株式会社海神丸

海神丸は、南知多町の片名港で日々漁に出る現役漁師が運営する、まさに“現場発”の水産加工直売店です。
獲った魚を自らさばき、加工し、真空パックにして販売まで手がけるスタイルは、鮮度と信頼性で高く評価されています。漁師ならではの目利きと、地元の味にこだわる情熱。
それを持続可能なかたちで届けていくために、今回の冷凍設備整備を決断しました。

寄付金の使い道

・プレハブ冷凍庫の設置

【目標金額に達しなかった/超過した場合の寄付金の取扱い】
目標金額に達しなかった場合でも、ご寄付頂いた金額に事業者資金を加えて可能な範囲で本プロジェクトを遂行いたします。
目標金額を超過した場合には、ネクストゴールを設定の上、引き続き本課題の解決に活用させて頂きます

応援寄附は☟

19,000円
11,000円
11,000円
10,000円
10,000円
10,000円
21,000円~52,000円
17,000円
11,000円
11,000円
13,000円
13,000円
12,000円
24,000円
9,000円
9,000円